寝室の窓からみえる景色
甲斐駒ヶ岳に雪が降ったようです。
また冬を迎えます。
昨年建築中に撮影した写真です。
寒い北杜市。
ベルス等級五つ星ぐらいの自宅。(これから申請してみます)
燃費が良いので、生涯トータルコストが下がります。
まだ予定のエアコンを入れていないので、
どのくらい暖かになるか、体感してみたいと思います。
エアコン入れると乾燥しますが、乾燥しないのもあるので
設置したら、ご紹介いたします。(漆喰との相性もご報告いたします。)
【ちょっと専門的な話】
断熱材はグラスウールです。
自分で施工して、気密測定した数値(C値)は『0.25』です。
Q値1.46(仕様を上げれば、1を切ります。)
似たような表記でUa値0.41
性能値はお金を掛ければ、いくらでも上がります。
丁度良い性能を求めるのが、一番低燃費です。
(施工精度で性能が落ちてしまいます。)
断熱材、気密、耐久性の事を書くと長くなってしまうので、
改めて、わかりやすい説明を考えたいと思います。